鈴鹿店 9:30 ~ 17:00 日曜日・祝日定休
亀山店 9:00 ~ 17:00 水曜日・第2第4日曜日・祝日定休
メリークリスマス🎄
「サンタさん来てくれた~🎅」と朝からテンションが高い子ども達。
皆様、クリスマスはどのように過ごされましたか?
わが家は両親と一緒にクリスマスパーティーを毎年していますが、
ちびっこ達が色々な場所から「じぃ~じぃ~」「ばぁ~ばぁ~」と呼んでいます。
父は補聴器のお陰で「はいはい♪」と孫にデレデレ。
しかし、母が以前に比べて返事をしない事が・・・。
総勢11人。騒がしい中で会話していると「えっ?」「なんて?」が増えている事に少し気になったので、少し気をつけようと感じたクリスマスでした🎄🎅
『補聴器をまた落としてしまった』
血相を変えて、ご来店されました。
耳穴タイプの補聴器をお使いのお客様。実は、過去に補聴器を落としてしまい
探しても探しても出てこない。
補聴器が無いと、会話が聞き取りにくくて日常生活がとても苦痛なので
結局、紛失保証を使って新しい補聴器を手配しました。
紛失保証を使えるのは1回限り。次無くしたらどうしよう。という不安が止まりません。
実は、補聴器を紛失されたのは今回で3度目。1回目は紛失保証で対応。2回目は冷静に探して発見。3回目はどうやって見つける事ができたのか。お話ししたいと思います。
当店では、補聴器を落とす。無くす。という不安をお持ちの方に様々なご提案をさせていただいております。
『この周辺にありますよ』とは教えてくれるが、『この場所の「ココにある」』と教えてくれるわけではないので、過信は禁物。この機能は使用できる器種やメーカーが決まっているのでご注意下さい。
①から③の方法でお客様にご提案をしております。
紛失保証を使用して新しい補聴器が届いた際に、落下防止コードを取り付けました。
補聴器をはめているときの紛失は心配なくなって安心。と、しばらくの間すごされていました。
落下防止コードで対策をして約半年後。
「また、落とした」とご来店。お客様、相当ショックなご様子。
一旦、冷静になりましょう。と補聴器をはめていた記憶をたどり1つ1つ確認していきました。
その結果、自宅のどこかにある可能性が大きくもう一度探していただく事に。
数日後。「みつかりました」「お騒がせしてごめんなさい」とご来店。その際に「二度あることは三度ある。って言うし、他に安心できる方法はない?」と。
お客様がお使い頂いているのは、「補聴器を探す」機能がない器種。
使い勝手と聞こえの良さから、今お使いの器種を選ばれ、とても愛着をお持ちです。
なんとか、安心してお使いいただけないかと色々と調べました。
シミュレーションも幾度とした結果、たどりついたのがコレ!
【紛失防止タグ】
(画像はイメージです)
できる限り小型で、落下防止コードに取り付けても違和感のないものを探してご提案。
安心材料が増えるのなら。と取り付けとアプリを設定。
1つ安心材料が増えてホッとされているご様子でした。
そして、今回の紛失。
また落としてしまったショックで冷静になれないお客様。とりあえず、紛失防止タグの位置情報を確認しましょう。ということで、アプリを開きました。
紛失防止タグとスマホが最後に接続した場所を確認。
その場所を探しに行ったところ補聴器を発見!!
紛失防止タグ!さすがです!!
お客様も感動されていらっしゃいました。
しかしながら、紛失防止タグは最終手段かなとも考えています。
できる限り小型の物を探しても目立ってしまうのも事実。
でも、今回ばかりは紛失防止タグをつけて良かった。とお客様も私達も感じた出来事でした。
もちろん、現在ご使用いただいている方も使っていく中で「これはどうなの?」と気になる事が出る方もみえます。
そして、親が補聴器を使っているけど自分は補聴器の事は全然分らないと感じていらっしゃるご家族の方の悩みもあるかと思います。
補聴器を使っている方はもちろん、周囲に補聴器をつかている人がいる人。将来自分自身も必要になるかもしれないと感じている人。
聞こえも大切ですが、使い方などもお気軽に補聴器認定技能者のいる補聴器専門店へご相談下さい。